2011年11月13日日曜日

一ヶ月を振り返って

 一ヶ月の間にあちこち動き回りました。何と言っても一番の収穫は、調布議会の半数が参加した議会改革についてのフォーラムに参加した事です。先進自治体の議会改革への取り組みはこれからの調布議会改革の大きな刺激になって活かされていくはずです。
それは、その後この会場で事例報告をされた伊賀市議会議長が高田馬場で、所沢市議会、多摩市議会の改革の事例と共に聞く会合に5会派が早速申し込んで参加した事からも推察できます。議会改革の波が調布へも届きつつあります。どうか議会改革代表者会議を傍聴下さい。

12月議会前の研修会参加は、住民と進める改革という視点から自治体議員政策学会主催の研修会に参加、「地方分権、議会改革、安全安心について」、長く仲間の議員と自主研究グループとして学ぶ場「全国自治体議員行財政自主研究会」では、今問題になっている主に雇用の視点からの公契約条例についてと子育て支援について学びました。

 10月31日からは建設委員会視察。新潟・柏崎・富山市へ行きました。主に京王線立体交差化事業も終盤を迎え駅前のまちづくりに入っていきます。そこで新潟駅前整備や柏崎では震災復興した商店街を中心に、そして今、深刻な原発事故を受けわずかな時間を利用して柏崎原発のサービスホールを見学しました。富山市は公共交通に取り組む先進都市ですが、調布市の悩みの種の自転車対策の面からレンタサイクルについて学んできました。

 秋は市内行事も盛り沢山でした。毎年出かける布田わくわくひろば祭り、調布市文化祭開会式、北部公民館の文化祭、市政功労者表彰式、毎年平和を誓う平和祈念祭、そして私が住む地域北ノ台小学校にオープンした「ふれあい給食開所式」等に出席しました。

 いつも楽しみにしているお茶会   公民館に展示された素敵な作品の数々     北ノ台小ふれあい給食開所式
 1105 毎年楽しみなお茶会に出席    公民館に展示された作品の数々      1104 ふれあい給食開所式