2012年4月15日日曜日

日本映画批評家大賞IN調布

 昨日は第21回日本映画批評家大賞授賞式がグリーンホール大ホールで開催。この賞の選考委員はプロとしての誇りを持って他の映画賞とは一線を画した選び方をしたいと1991年から開催されてきた映画賞だそうです。
当日配布されたパンフレットには たづくりで開催されていたこうの史代さん原作の作品「夕凪の街 桜の国」が2007年度作品賞を受賞していたことを発見。
新人賞は前田敦子さん、剛力彩芽さん、作品賞は「大鹿村騒動記」でした。長野県大鹿村が舞台で300年続く大鹿歌舞伎の舞台を織り交ぜながらの物語りですが、長野県出身の私にはうれしい受賞でした。他に三浦友和さん、西田敏行さん、浅岡ルリ子さん、宮本信子さん、北大路欣也さん、山本陽子さんなど多くの受賞者が出席し喜びのスピーチの中に、調布市の撮影所での思い出をコメントをされていました。映画人にとって「調布」は縁のある地なんだと感じました。
 
 今、映画のまちづくりが基本構想にも提案されていますが、映画文化を育んでまちの中に溶け込んでいくよう考えていくには、観光振興という視点から映画に関連したキャラクターを配置することも一考かもしれませんが、映画が撮りたくなるような印象に残るまちの雰囲気、都会的な要素と田園風景も兼ね備えた調布らしさとそこに暮らす人も含めた豊かな文化的な香りを感じるまちの表情も重要なポイントではないかと思います。
レセプションでは賞のプレゼンターとして出席されていた皇風関にお目に掛かりました。来場所もがんばってください。
 
   オープニングの演奏する三中吹奏楽部の皆さん          皇風関とレセプションで
   オープニング演奏する3中吹奏楽部の皆さん           レセプションで十両優勝した地元皇風関と

2012年4月7日土曜日

春・入学式に思う

 昨日は神代植物公園、深大寺と会報に載せる写真を撮りに出かけました。午前中は子ども達も卒業生の北ノ台小学校の入学式に出席しました。真新しいランドセルを背負いながら保護者の方に手を引かれて歩いている姿は頼りなげでもありますが、好奇心に満ちた瞳からは伸びていくエネルギーを感じました。式典の最後には6年生代表の挨拶がありました。凛々しく頼もしい上級生の姿に子ども達にとって小学校6年間は人間としても大きく成長する大切な時期なんだと改めて思いました。北ノ台小学校でのPTA活動が、私の議員活動のひとつの原点でもあります。
 
 市政は義務教育に大きな責任を負っています。今議会でも耐震対策として体育館の改修を優先的にすべきと訴えてきましたが、式典が行われた体育館はコンクリートに最近やや厚めのクッションを貼ったものです。木のフロアーではありません。市内体育館ではまだ数カ所残っています。震災時の避難場所にもなっている体育館ですが、その床の作りは様々です。子ども達の足にとっても固いコンクリートが良いはずがありません。今行われている駅前開発にかかる費用は膨大で特に都市計画道路の費用は1路線100億円とも言われるとき、ほんの一部でも改修費用に回せばほとんどの体育館が改修できます。何を優先すべきかお金は限られています。使う優先順位を真剣に考えていく時代になってきています。
春爛漫・深大寺
 
 昨日の深大寺は肌寒かったですが、晴れ渡り桜が次々に花開き今日明日は神代植物園もライトアップされるようです。私はここ2日間は会報編集で事務所に缶詰状態になります。昨日、会報に載せる写真を撮りに元気派メンバーと出かけたので、皆さんに深大寺の春を少しお届けします。
会報は10日入稿する予定、3月議会報告中心に編集していますので、暫くお待ち下さい。

      植物公園内の桜並木道
                    植物公園内の桜並木道
     
   桜を眺めれば     木蓮も花盛り
      桜を眺めれば、、、                   木蓮も花盛り 
      深大寺境内に咲く枝垂れ桜  
             深大寺境内に咲く枝垂れ桜  
    深大寺参道   深大寺に散策に来ませんか
       深大寺参道も春めいてきました          深大寺散策に来ませんか